携帯電話は万能?
今では携帯電話は生活の中の必需品です。
申込書の連絡先にも普通電話と共に携帯電話の書き込み蘭があるのが普通になりました。
先日、ある申込書に普通電話と、もしもの時にと思い、携帯番号を書いて出しました。
その時に、次の月曜日午前中に連絡しますとのことだったので、家事をしながら家でずっと待っていましたが、電話は鳴らず時が過ぎて行きました。家には1・2階ごとに電話があり、いる限り電話が聞こえないと言う事はありません。
今日は来ないのかな?と思いながら、ふと携帯がバックの中にある事を思いだして取り出すと、着信が3・4回同じ電話番号からあり、慌ててそこへ電話した所、待っていた相手でした。。。。
携帯を気にするのは外に出た時だけの私。何故家の電話に掛かってこなかったのか不思議に思うのですが。。今は皆さんこれが普通???
そして、携帯は何処でもいつでも通じると言う便利な?物ですが、昨年末に交通事故(100%相手が悪かった。怪我無し)に会い、示談交渉をする際、相手の保険屋さんから仕事場にまで追いかけられ、携帯電話で交渉すると言うはめになりました。いくら携帯は個人の電話だと言っても、個人の交渉事までいつでも何処でもってありですか??
便利って人の感覚も狂わすのでしょうか?四季折々のお花のように、時と場所をわきまえるって大事ですよね。
春の香り沈丁花が庭先に匂ってます。
申込書の連絡先にも普通電話と共に携帯電話の書き込み蘭があるのが普通になりました。
先日、ある申込書に普通電話と、もしもの時にと思い、携帯番号を書いて出しました。
その時に、次の月曜日午前中に連絡しますとのことだったので、家事をしながら家でずっと待っていましたが、電話は鳴らず時が過ぎて行きました。家には1・2階ごとに電話があり、いる限り電話が聞こえないと言う事はありません。
今日は来ないのかな?と思いながら、ふと携帯がバックの中にある事を思いだして取り出すと、着信が3・4回同じ電話番号からあり、慌ててそこへ電話した所、待っていた相手でした。。。。
携帯を気にするのは外に出た時だけの私。何故家の電話に掛かってこなかったのか不思議に思うのですが。。今は皆さんこれが普通???

そして、携帯は何処でもいつでも通じると言う便利な?物ですが、昨年末に交通事故(100%相手が悪かった。怪我無し)に会い、示談交渉をする際、相手の保険屋さんから仕事場にまで追いかけられ、携帯電話で交渉すると言うはめになりました。いくら携帯は個人の電話だと言っても、個人の交渉事までいつでも何処でもってありですか??
便利って人の感覚も狂わすのでしょうか?四季折々のお花のように、時と場所をわきまえるって大事ですよね。
春の香り沈丁花が庭先に匂ってます。
この記事へのコメント
確かに、友人と待ち合わせするときや、友人とメールやり取りするのは便利なのですが、仕事のときや、電車やバスに乗ってるときや友人と過ごしてるときに、別の友人から「暇だから~」と携帯にかけてくるのはすごく嫌です
夜になれば自宅に帰って家デンにでれるし、暇だからと人の時間奪うのは辞めてもらいたいと思うのは私だけでしょうか?
やっぱり私ってわがままなんですかね?
電話は相手の都合を考えてかけてほしいですよね。
家の電話でも、普通今大丈夫?と聞いてから話をするようにしてます。携帯はよっぽどでないと、使いません。
電車や公共の場所ではマナーモードにしておけば?
携帯をてばせない若い子とは、感覚が違ってきてるのでしょうね。